焼き上がりました

身体がオーバーヒートしましたค(TㅅT)ค


おかげで本焼中の扉を開けて覗かずすみました(笑)いつもは200度切った辺りから数度と覗き始めるのだが、昨夜から窯の前までは何度も行ったけど我慢出来ました\\\ ٩( 'ω' )و //🌙

ミニ窯が届いて半年位経ちましたが、初めてです(笑)


早速、お昼に窯出ししたお皿で、ご褒美用にとっておいたベリーさんで身体をいたわり♡

“やすらぎの森” で買ったケーキ♡ 何と、6月まで持つという優れもの。クッキーとケーキの間位の食感でしたが、ベリーさんが中まで入ってて酸味が身体を修復してくれてます(笑)

この子はお値段もそれなりに..(*✧×✧*)


ここのスイーツ屋さんでお土産も含め6種類位食べましたが全て美味しかったです♡


そんなに遠くないし、また行きたいな。陶器の作家さんの新作も出てたらな♬


と、スイーツの説明に入ってしまいましたが、焼きあがったお皿

アンティーク風にしたかったのだけど、下に入れた織部が薄いのか、流れたのか、、?


織部のみのお皿


この形のお皿を作るのは初めてだったらしく、亀板から外す時や、高台を削る時に悩みました。低いお皿って難しいんですね(●'w'●)


ランキング

ポチ ポチポチ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚⬇︎

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

冒険釉掛け..

またまた冒険しています♪

アンティーク感を出したく、所々織部を筆塗りした上から白マット。


こちらのワイングラスは黒土に色化粧で模様を描いたモノに白マット。オマケに例の削りで出たいろいろな釉薬を貼り付けてみた。

透明、黄瀬戸、織部、白マットなので、黒土には意味がなく、釉剥がれや釉飛び、もしくはただゴツゴツするだけなのかも..( ゚ω゚;)

気に入らなかったワイングラスなので、黒土に半透明の白マットのテストにしました。ついでにその他諸々のテストとして(*´╰╯`๓)♬


明日窯入れです♬


ランキング

ポチ ポチポチ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚⬇︎

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コツコツ釉掛け

本日の作業はここまで。

改め、これだけ...(●'w'●)。

中のみ。

透明釉の日でした。


この透明釉は、厚いと白濁するので上手く流し出せなかった所を削って擦って厚さを整えてます。

そして仕上げに縁の釉掛けした後も、内側の重なった部分を削る。

..という、とても面倒な事をしておりますヽ(∀)ノ


もっと簡単な方法があればいいのですが...


ランキング

ポチ ポチポチ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚⬇︎

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村